ホーム(トップページ)



新着情報




2024.6.9 令和7年度 研究助成金・研究奨励金贈呈式ならびに成果報告会

令和7年6月9日、アルカディア市ヶ谷において、令和7年度研究助成金・研究奨励金贈呈式ならびに成果報告会が行われました。

理事長挨拶


研究助成金・研究奨励金贈呈式

渕上選考委員長と谷口理事長・学術委員長より選考委員会での選考経過の説明があり、引き続き贈呈式が行われました。
研究助成金交付対象者 12 名( 対象者リスト)、 および研究奨励金交付対象者 25 名(対象者リスト)に贈呈が行われました。
交付対象者には加藤先生の書かれた「創造の原点」も贈呈されましたが、当ホームページにも掲載しておりますので、ご活用ください。

贈呈式の模様
選考経緯についての説明をする渕上選考委員長

谷口理事長より賞状の授与

研究助成金受賞者

研究奨励金受賞者


研究助成金交付者の成果報告

これまでに交付対象となった研究で、令和7年3月末までに終了したテーマの成果報告会が行われました。今回は9名の方から報告がありました。 ( 研究成果報告会資料
成果発表会の模様


懇親会
贈呈式および成果報告会終了後、同会場にて懇親会が開催されました。

挨拶 中川 茂樹 理事
( 東京科学大学 教授 )


乾杯の挨拶 藤原 忍 様
( 慶應義塾大学 教授 )


懇親会の様子

謝辞 土屋 隆生 評議員
 ( 同志社大学 教授 )








2024.11.8 令和6年度 加藤記念賞授賞式

令和6年11月8日、学士会館において、令和6年度第53回加藤記念賞の授賞式が行われました。
令和6年度の受賞者は以下の2名です。
( お名前をクリックすると受賞理由とプロフィールをご覧いただけます。 )

萩原 理加 氏 ( 京都大学名誉教授 )
「イオン液体の機能創成と応用」

石川 正司 氏 ( 関西大学化学生命工学部教授 )
「極限環境下用イオン液体蓄電池の開発」 

受賞者 左から
渕上学術委員長、萩原 理加 氏 ご夫妻
石川 正司氏、谷口理事長長


開会の挨拶と選考経緯についての
説明をする谷口 功 理事長



谷口理事長より表彰状と金メダルが授与されました。

萩原 理加 氏

石川 正司 氏


来賓の方々より祝辞を頂戴いたしました。

公益社団法人電気化学会副会長
東京農工大学教授 斉藤 美佳子様
よりご祝辞


株式会社東芝研究開発センタ ー
首席研究員 高見 則雄 様
よりご祝辞



受賞者記念講演として、受賞者の方々にお話しいただきました。

萩原 理加 氏

石川 正司 氏

 


祝賀会

授賞式終了後、祝賀会が開催されました。
同志社大学 名誉教授の田坂 明政 評議員の開会の挨拶に続き、昨年受賞された東京都立大学都市環境科学研究科教授の金村 聖志 様より祝辞ならびに乾杯のご発声をいただきました。

開会の挨拶 
田坂 明政 評議員(同志社大学 名誉教授)


祝辞・乾杯のご挨拶 
東京都立大学都市環境科学研究科教授
 金村 聖志 様


受賞者ご挨拶 
萩原 理加 氏


受賞者ご挨拶 
石川 正司 氏


閉会の辞  
榎戸 靖 理事
(TDK株式会社応用製品開発センター
ゼネラルマネージャー)


 







このページのトップへ



Copyright © Kato foundation for Promotion of Science All Rights Reserved.